Madchester

ザ・スミス(=モリッシー+ジョニー・マー)という規格外の例外を除けば,ハイティーンの僕を最も熱狂させたムーヴメントがマッドチェスターだった。
 
70年代後半,ジョイ・ディヴィジョンとファクトリー・レコードによって盛り上がりを見せ始めたマンチェスターは,そのファクトリー・レコードと今や伝説と化したハシエンダを中心として80年代UKダンス・シーンの一大拠点へと発展する。
 

イアン・カーティスの自殺によるジョイ・ディヴィジョンの終焉という衝撃的な事件の後,新たにファクトリー・レコードの看板となったニュー・オーダーやザ・ドゥルッティ・コラム等がシーンを盛り上げる中,ダンサブルなサウンドとハシエンダに集う若者たちのドラッグ・カルチャーは次第に独自の融合を見せ始め,それまでには見られなかった新たなロック・スタイルが台頭することになる。


それは,アーティストと観衆の間の垣根を取り払おうするオーディエンス主体のスタイルであり,それまでのシーンにはなかったよりオープンで享楽主義的なスタイルだった。
 
サウンド的には伝統的なロックのフォーマットに4つ打ち主体のハウス・ミュージックのエッセンスが取り込まれ,その役割も次第に「聴かせる」から「フロアでの機能」にシフトしていく中,その動きに「止めの一撃」を加えたのがバンド・マジックの体現,ザ・ストーン・ローゼズだった。


ロック史上最強のリズム隊,レニ&マニの強烈なグルーヴと,縦横無尽に駆け巡るジョン・スクワイアのサイケデリックなギターが生み出すこの上ない疾走感は,90年代のロック・ミュージック,ダンス・ミュージックが真にあるべき姿を示して見せた。
 
以降,「マッドチェスター・ムーヴメント」は90年代初頭のロック・シーンを席巻する一大ムーヴメントへと拡大していく。
 
 
 
 
 

拡大するムーヴメントの中にあってあからさまなローゼズ・フォロワーも多く見られたものの,大御所ニュー・オーダーをはじめ,ハッピー・マンデーズ,インスパイラル・カーペッツ,808ステイト,シャーラタンズ,ザ・モック・タートルズなど,ユニークなバンドが多くの優れた楽曲を残している。


長期のブランクと過度の期待ゆえか,優れたサウンド・デザインであったにも関わらずセールス的には大惨敗を喫したザ・ストーン・ローゼズの 2nd アルバム Second Coming のリリースを境にマッドチェスター・ムーヴメントは失速。

既に台頭しつつあったブリットポップがその後のUKロック・シーンを盛り上げていくわけだが,マッドチェスター・ムーヴメントがシーンに与えた影響の大きさは計り知れない。
 
世界を席巻したこのムーヴメントがなければ,ザ・ストーン・ローゼズがいなければ,オアシスもレディオヘッドも存在しなかったかもしれないのだから。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿